フォト

お知らせ

  • 当ブログについて
    当ブログには、新しい情報としてお知らせしたいことや最新情報、ホームページでは扱いにくいこと、コラム等を掲載しています。ホームページの「なまけ者鳥見人の資料室」には将来に渡って残していきたい資料等を日々観察された野鳥種を含めて載せています。 過去の観察種やまとめられた資料等については、ホームページ「なまけ者鳥見人の資料室」(http://toriminin.com/)でご覧ください。
  • 観察種等について
    載せられている観察種は個人の記録ですので、公式ではありませんし、「なまけ者鳥見人」ですので、確認できていない種も多いと思います。
  • 画像について
    アルバムも含めて、載せられている画像はクリックすると拡大します。

バナー1

千歳市内の野鳥

  • カッコウ
    私が個人的に撮った画像から千歳市内で見られた野鳥を紹介します。 写真が趣味でもない、ずぶの素人の画像ですので、お許し下さい。 良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の野鳥

  • アオバト
    千歳市内にある青葉公園周辺と林東公園で出会った野鳥たちです。 すべて、実際に青葉公園と林東公園で撮ったものです。 つたないシロウトの画像ですので、良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の植物

  • ヤマシャクヤク
    青葉公園で確認できた植物です。 植物は得意ではありませんし、名前を確認してから載せますので、数が少なく、掲載も遅れることをお許し下さい。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

なまけ者鳥見人ブログ

blogパーツ

  • なまけ者鳥見人の観察日誌 - にほんブログ村
  • PVアクセスランキング にほんブログ村
  • 日本ブログ村
無料ブログはココログ

千歳川

2023年8月 2日 (水)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/08/02

Teitenchitosegawaohayo230802
夏らしい天気が続いています。
そして今日も暑くなるようです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2023年7月16日 (日)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/07/16

Teitenchitosegawaohayo230716
昨日は一日中雨が降っていたのですが、水位はいつもより低くなっています。
千歳川の別の場所でバイカモが咲いていました。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2023年7月 6日 (木)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/07/06

Teitenchitosegawaohayo230706
今日はキセキレイの声も聞こえません。
水位は比較的高いのかもしれません。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2023年7月 2日 (日)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/07/02

Teitenchitosegawaohayo230702
ますます水面が見えにくくなってきました。
バイカモはまだのようです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2023年6月18日 (日)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/06/18

Teitenchitosegawaohayo230618
ようやく夏の暖かさの入口にたどり着いているようです。
この時間で19度あります。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2023年6月 3日 (土)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/06/03

Teitenchitosegawaohayo230603
もう6月ですが、いつもの6月より寒い気がします。
橋の下にキセキレイが消えていきました。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2023年5月28日 (日)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/05/28

Teitenchitosegawaohayo230528
昨日よりこの時間の気温が高いですが、これから雨になるようです。
キセキレイのさえずりが聞こえます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2023年5月27日 (土)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/05/27

Teitenchitosegawaohayo230527
水面には何もいない季節になりました。
後ろからキセキレイのさえずりが聞こえています。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2023年5月21日 (日)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/05/21

Teitenchitosegawaohayo230521
1羽のオスのマガモが採餌しています。
一人者なのか、メスは抱卵中なのでしょうか。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2023年5月 7日 (日)

おはよう橋から千歳川(定点観察)2023/05/07

Teitenchitosegawaohayo230507
野鳥の声が静かですが、ペアらしきシジュウカラが横切っていきました。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

より以前の記事一覧

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30