フォト

お知らせ

  • 当ブログについて
    当ブログには、新しい情報としてお知らせしたいことや最新情報、ホームページでは扱いにくいこと、コラム等を掲載しています。ホームページの「なまけ者鳥見人の資料室」には将来に渡って残していきたい資料等を日々観察された野鳥種を含めて載せています。 過去の観察種やまとめられた資料等については、ホームページ「なまけ者鳥見人の資料室」(http://toriminin.com/)でご覧ください。
  • 観察種等について
    載せられている観察種は個人の記録ですので、公式ではありませんし、「なまけ者鳥見人」ですので、確認できていない種も多いと思います。
  • 画像について
    アルバムも含めて、載せられている画像はクリックすると拡大します。

バナー1

千歳市内の野鳥

  • ショウドウツバメ
    私が個人的に撮った画像から千歳市内で見られた野鳥を紹介します。 写真が趣味でもない、ずぶの素人の画像ですので、お許し下さい。 良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の野鳥

  • アオバト
    千歳市内にある青葉公園周辺と林東公園で出会った野鳥たちです。 すべて、実際に青葉公園と林東公園で撮ったものです。 つたないシロウトの画像ですので、良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の植物

  • ヤマシャクヤク
    青葉公園で確認できた植物です。 植物は得意ではありませんし、名前を確認してから載せますので、数が少なく、掲載も遅れることをお許し下さい。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

なまけ者鳥見人ブログ

blogパーツ

  • なまけ者鳥見人の観察日誌 - にほんブログ村
  • PVアクセスランキング にほんブログ村
  • 日本ブログ村
無料ブログはココログ

青葉公園

2023年2月 5日 (日)

青葉公園内は期間中、徒歩禁止

例年のことながら2月7日(火)~11日(土)までちとせホルメンコーレンマーチのコース整備のため、青葉公園は徒歩での通行が禁止になるようです。
参考までに林東公園もまだ工事のため立入が出来ないようです。
Dsc_0806

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

自然観察ランキング

 

2022年8月18日 (木)

エゾリスの貯食

P1110134
青葉公園でエゾリスが越冬の準備を始めてクルミをたくさんくわえて貯食していました。
「早くも?!」と思いましたが、例年並みのようです。
エゾリスの餌付けもあるし、本来の行動をしているのを見て安心しなきゃいけないのはなんか悲しいです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2022年6月 2日 (木)

千歳JAL国際マラソン

P1080390
この6月5日(日)に3年ぶりに千歳JAL国際マラソンが開催されます。
青葉公園が受付、スタート、ゴールとなるため、前日の4日(土)からいろいろと制限されますし、大勢の人がいらっしゃると思いますので、それ以外でお越しの方はご注意ください。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2022年5月21日 (土)

ムラサキケマン

P1070919
青葉公園内にムラサキケマンが咲いていました。
同じ公園内ではオオバナノエンレイソウも増えてきていますし、ようやく千歳市も春かもしれません。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2022年5月12日 (木)

エンレイソウ

例年、青葉公園内にエンレイソウの群生が見られるのですが、今シーズンはまだありません。
ここは例年に群生があるところではないのですが、ようやく咲いたって言う雰囲気です。
P1070493
P1070502


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2022年4月16日 (土)

ナニワズの開花

P1060549
日当たりの良いところで僅かにですが、青葉公園でもナニワズが開花していました。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2021年12月 9日 (木)

ヒグマの目撃情報

P1030046
12月6日(月)17時頃、青葉公園でヒグマの目撃情報があったようです。
去年も11月に公園内で目撃されていますが、今回も1年前に近いようです。
歩かれるときにはお気を付けください。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2021年11月18日 (木)

林東公園の立入禁止期間

林東公園は、工事のため11月19日(金)~2022年1月31日(月)まで立入禁止になりますので、ご注意ください。

P1020337 

P1020342


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2021年10月11日 (月)

マイヅルソウの実

P1000506
鮮やかな赤い実を林東公園で見つけました。
ちょっとピントが他の葉に合っているのが残念ですが、マイヅルソウの実だそうです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

2021年8月16日 (月)

スズメバチに注意

P1200490
青葉公園のロータリーから陸上競技場へ向かう途中の散策路の一部に柵がしてあり、何かと思ったらスズメバチの巣が近くにあるようです。
去年はこの散策路をはさんで反対側にありましたので、毎年、この周辺のどこかに巣を作っているようです。
P1200491


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察ランキング

より以前の記事一覧

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31