フォト

お知らせ

  • 当ブログについて
    当ブログには、新しい情報としてお知らせしたいことや最新情報、ホームページでは扱いにくいこと、コラム等を掲載しています。ホームページの「なまけ者鳥見人の資料室」には将来に渡って残していきたい資料等を日々観察された野鳥種を含めて載せています。 過去の観察種やまとめられた資料等については、ホームページ「なまけ者鳥見人の資料室」(http://toriminin.com/)でご覧ください。
  • 観察種等について
    載せられている観察種は個人の記録ですので、公式ではありませんし、「なまけ者鳥見人」ですので、確認できていない種も多いと思います。
  • 画像について
    アルバムも含めて、載せられている画像はクリックすると拡大します。

バナー1

千歳市内の野鳥

  • カッコウ
    私が個人的に撮った画像から千歳市内で見られた野鳥を紹介します。 写真が趣味でもない、ずぶの素人の画像ですので、お許し下さい。 良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の野鳥

  • アオバト
    千歳市内にある青葉公園周辺と林東公園で出会った野鳥たちです。 すべて、実際に青葉公園と林東公園で撮ったものです。 つたないシロウトの画像ですので、良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の植物

  • ヤマシャクヤク
    青葉公園で確認できた植物です。 植物は得意ではありませんし、名前を確認してから載せますので、数が少なく、掲載も遅れることをお許し下さい。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

なまけ者鳥見人ブログ

blogパーツ

  • なまけ者鳥見人の観察日誌 - にほんブログ村
  • PVアクセスランキング にほんブログ村
  • 日本ブログ村
無料ブログはココログ

携帯・デジカメ

2012年9月29日 (土)

スマートフォン

Is17sh120919実は、悩みに悩んだ末、10日ほど前に携帯電話端末をスマートフォンに換えました。
行ったり来たり、長い間悩みに悩み、何かのきっかけで決めたらさっと進む私の性格、今回もそんな感じでした。
と言うことで、悩みに悩んだ間に徹底的に調査をしたつもりなのですが、まだちょっと混乱しつつ使っています。
根本的な不安定さもあるのでしょうが、「何で今回は動いたの?」と思うことも多いですし、文字打ちは苦労しています。
電池の減りは、いわゆるフューチャーホンと比較してこんなものなのかもしれません。

取り替えに行った日は、iPhone5の予約期間中、最初に行った家電量販店は予約のアピールで忙しいようで、相手をしてくれそうな店員はいない。
と言うことで、次に携帯売り場がある某店、こっちも混雑はしていましたが、端末が置いてあるところに店員さん、でも、この店員さんはiPhone5のことを長い時間聞いているお客さんに捕まっている・・・・・と言うことで、何度か取り替えているauショップで交換しました。

今までの携帯電話とも違い、パソコンとも違うと言うことが解りましたが、完璧に使いこなすようになるにはどれぐらいかかるかな?
でも、少なくともスケジュール管理は凄く楽になりました。


野鳥観察 ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

2012年7月12日 (木)

実験です

実験です
携帯からの実験です。よく降ります。

2008年9月 6日 (土)

携帯電話会社の迷惑メール対策

8月始めから携帯電話への迷惑メールが急激に増えました。
月に1~2通、来るか来ないかだったのが、1日に数十通、ひどい時には1時間に10通以上も届くようになりましたので、以下に急激かが解ってもらえると思います。
携帯電話会社に「対策は取れないのか」と要望しても、回答はありきたりの対策のみで、「それはやっているので、要望しているのです」と思ってしまいます。
ドメインで拒否をしても巧妙に1文字づつ替えて送ってくるので、極端なことを言えば、100通迷惑メールが届いたら、90通りのドメインがあるので、対策のたてようがありません。
かといって、メールアドレスの変更は影響があまりにも大きすぎます。

パソコンのプロバイダーと言ったらおかしな言い方かもしれませんが、どの社も独自の方法、キーワードや内容で最初からはじいたりと、対策を取っているところがほとんどですが、携帯電話会社でそのようなことをしているという話を聞いたことがありません。
プロバイダーも職場を含めていくつかを利用していますが、その中で迷惑メール対策は、@niftyが一番いいのかな?と思っているのですが、それほどじゃなくてもいいので、携帯電話会社さん、目に見える形でちょっと考えていただけたら嬉しいです。


人気blogランキングへ


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

2007年7月21日 (土)

携帯電話の基本料金

今日も朝から少し強い雨、これから留守番なので鳥見は出来ないので別の話題です。
最近、(私はあまり恩恵を受けていないけど)どんどん携帯電話の基本料金が安くなり、ユーザーには嬉しいことかもしれませんが、「消耗戦」という話しを聞くと、シェアを確保したところで、高くなる?と勘ぐってしまいます。
いろんな割引制度が出来てきて、基本料金というものががよく解らなくなってきていますが、スーパー等で良く話題になる「常時割り引き」に行政の指導が入りますが、この場合は、そう言う問題はクリアーされているのですね、きっと。
でも、今まで携帯機器がもの凄く安い値段に売られていることが見直されるようで、「今まで得をしていたユーザーがそうじゃなくなり、今まで恩恵をあまり受けていなかったユーザーが得をする」と言うことではないのですね?

2007年5月22日 (火)

au2007年度夏モデル発表日

今日もいい天気だったのですが、鳥見は無しでした。
それではと言うことで、別の話題にしましたが、今日はau携帯電話の夏モデルの発表日でした。
携帯機種を変えない私でも気になってしまいますが、「何でもあり」から個性的なものに移りつつあるのかなぁ?と思います。
風呂場でもワンセグが見られる防水というのに引かれてしまいますが、この機種はデジカメ部分は抑えたよう。
逆に、デジカメが500万画素という私が使っている専用デジカメと同じ画素数・・・何ともビックリしてしまいますが、ワンセグはないよう。

でも、今回は15機種が発表になったようですが、「いいなぁ~」と思うものがなかったのが、精神衛生上いいことかな?

と言うことで、今回は自分の携帯で撮ったタンポポ、ちなみに200万画素ですが、十分ですね。
この周辺も黄色いジュータン状態ですが、見た感じ、セイヨウタンポポだけのようです。
Ca370002a

ちなみに今日の野鳥です。

【年月日】  2007年05月22日(火)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.マガモ                             6.カワラヒワ
   2.キセキレイ                       7.スズメ
   3.ハクセキレイ                    8.コムクドリ
   4.ヒヨドリ                            9.ハシボソガラス
   5.センダイムシクイ             10.ハシブトガラス



人気blogランキングへ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31