日中の気温はプラスの日も多くなってきましたが、今朝も激しく雪になりました。
昨日から本格的な雪になり、木の枝には まだ雪が積もっています。しかし、カラ類は餌を探しています。
相変わらず、ものすごく寒い日と暖かい日が交互にやってきています。今日は暖かい日です。今日も千歳川を見下ろせるところにオジロワシがいます。
この時間でプラス5度まで上がりましたが、風で寒く感じます。
一気に冬景色になりました。このまま根雪になりそうです。
モノクロの世界に近づいてきました。画像を見てからわかったのですが、小さくオジロワシが映っています。
この時間でもマイナス気温です。今日も真冬日になりそうです。
積雪はないのですが、気温は低い日が続いています。反対側にはカワアイサのカップルがいました。
すっかり葉が落ちてしまいました。今日は雨の中にたまに雪が混じり、寒くなりました。
にほんブログ村自然観察ランキング
広葉樹の葉はほとんどが落ちてしまいました。
お知らせ その他 みちくさ ウェブログ・ココログ関連 ウトナイ湖 ニュース バーダー倍増計画 バードウォッチング パソコン・インターネット 勇舞公園 動物 北海道野鳥愛護会 千歳川 善意のはやにえ 季節 定点観察 携帯・デジカメ 散歩&フットパス 日本野鳥の会 日記・コラム・つぶやき 昆虫 植物 気象 猫 環境 舞鶴遊水地 菌類 観察記録 道具・機材 野鳥 青葉公園
川上和人: 鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。
高野 伸二: フィールドガイド日本の野鳥
大橋 弘一: 日本野鳥歳時記
サイモン バーンズ: ぼくはものぐさバードウォッチャー (柏艪舎文芸シリーズ)
鳥くん: バードウォッチングの楽しみ方(趣味の教科書)
谷口 高司: 大人のためのバードウォッチング入門―イラストで知る探鳥術指南
河井大輔・川崎康弘・島田明英: 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)
叶内 拓哉: 野鳥と木の実ハンドブック
大橋 弘一: 散歩で楽しむ野鳥の本 (街中篇)
最近のコメント