千歳市内の野鳥(2021/01/04)
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2021年1月4日(月)
【天 候】 晴れ後くもり
【観察種】 18種
トビ、コゲラ、オオアカゲラ、アカゲラ、クマゲラ、カササギ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、キレンジャク、
ヒレンジャク、ゴジュウカラ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ
【備 考】
青葉公園と北信濃方面がメインです。
歩くスキーのコース看板を付け始めていましたので、まもなく陸上競技場周辺と中央広場の間の散策路は徒歩では入ることが出来なくなりそうです。
カワラヒワは、5羽の群れが見られました。
青葉公園内は公園内ですが、遠くからクマゲラの声が聞こえていました。
工業団地のナナカマド並木に70羽ほどのツグミの群れが見られました。
その群れの中にレンジャクが見られましたが、ほとんどがヒレンジャクでキレンジャクは数羽でした。
ちょっと離れたところでは、ヒレンジャクだけの群れが見られました。
カササギは1羽のみでした。

にほんブログ村

野鳥観察 ブログランキングへ
« 彩雲 | トップページ | 千歳市内の野鳥(2021/01/05) »
コメント