千歳市内の野鳥(2020/05/15)チゴハヤブサの初認
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2020年5月16日(土)
【天 候】 くもり
【観察種】 32種
カルガモ、コガモ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、オオセグロカモメ、
トビ、オジロワシ、コゲラ、チゴハヤブサ、カササギ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、
イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、
ゴジュウカラ、クロツグミ、ノビタキ、オオルリ、ニュウナイスズメ、
スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン
【備 考】
林東公園、勇舞公園と郊外の千歳川がメインです。
林東公園では、オオルリがきれいな声でさえずっていましたが、採餌目的と思われるウグイスがやってくるとその場所を取られてしまい、少し低いところで鳴いていました。
チゴハヤブサが見られ、今シーズンの初認です。
2羽のオジロワシが見られ、つがいなのかもしれません。
画像はオオジュリンです。

野鳥観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
« 千歳市内の野鳥(2020/05/15)コムクドリの初認 | トップページ | ムラサキケマン »
コメント