千歳市内の野鳥(2020/03/12)
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2020年3月12日(木)
【天 候】 晴れ
【観察種】 24種
ヒシクイ、コハクチョウ、オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、
オナガガモ、ミコアイサ、カワアイサ、アオサギ、ダイサギ、トビ、
オジロワシ、コゲラ、アカゲラ、カササギ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、
ゴジュウカラ、スズメ、シメ
【備 考】
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
長都沼は、オオハクチョウとコハクチョウを比べるとコハクチョウの方が多い印象です。
マガンは見つかりませんでした。
カササギがいつものところで巣作りを始めました。
ここは今年で4年目だったと思います。
画像はアオサギです。

野鳥観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
« 勇舞公園(定点観察)2020/03/12 | トップページ | 千歳市内の野鳥(2020/03/13) »
コメント