千歳市内の野鳥(2008/05/13)
今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「なまけ者鳥見人の資料室」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2008年05月13日(火)
【天 候】 晴れ
【観察種】
1.キアシシギ 11.ゴジュウカラ
2.オオセグロカモメ 12.アオジ
3.ハクセキレイ 13.カワラヒワ
4.ヒヨドリ 14.イカル
5.クロツグミ 15.ニュウナイスズメ
6.エゾムシクイ 16.スズメ
7.センダイムシクイ 17.コムクドリ
8.ハシブトガラ 18.ハシボソガラス
9.ヒガラ 19.ハシブトガラス
10.シジュウカラ
【備 考】
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、アオジがあちこちで地面に降りて餌を探していました。
キアシシギは、去年も見られましたが、本当に市街地の中心部の千歳川に3羽いました。
« 千歳市内の野鳥(2008/05/12) | トップページ | 千歳サケのふるさと館 »
キアシシギ、今年も来てくれたんですねっ\(^○^)/
昨年見れなかったダンナさんと、明日見に行きま~す!
ここ数日、ハイタカがいて、カワラヒワなどの鳥達が騒がしくなったり、羽が結構落ちてます...。
投稿: いくぱんまん | 2008年5月13日 (火) 23時17分
最近は野鳥達も恋の季節なのか、こちらの森もとても
賑やかになってきています。
私は撮った写真でアオジとカワラヒワの見分けに苦労
しております。
それぞれ良く見るとかなりの違いがあるのですが‥
投稿: 梅ちゃん | 2008年5月14日 (水) 06時42分
おー、キアシシギが3羽!
土曜日、オオヨシキリを見たあと、漁川で1羽見ました!
げ、すぐに飛んでしましました。
千歳川には、週末まで居てほしいなぁ
投稿: keikei | 2008年5月14日 (水) 17時38分
いくぱんまんさん
キアシシギ、いましたか?
キセキレイを探していたんですが、足元から3羽も飛び立ち、ビックリでした。
梅ちゃんさん
あちこちで素作りに大わらわですね。
野鳥の識別は、慣れかもしれませんね。
最近、私は勘が鈍ってきました(^_^;)
keikeiさん
本当に市街地、市役所や福祉センターに用がある人は見かけていても気付かないかもしれません。
寒くて、餌探しにどこかへ行かなければいいんですが。
投稿: shima | 2008年5月14日 (水) 20時05分