早朝に出かけるにも少しだけ勇気がいる季節になりました。人も少なく感じます。
快晴の空の影響もあるのでしょうか、冷え込みました。
この時間の気温は11.9度でした。急に寒くなったこともあるのでしょう、薄い上着を着てきましたが寒く感じます。
9月も下旬になり、まだまだ気温は高いですが、人も野鳥も静かになってきました。
久々の暑い朝です。この時間の最高気温が24.5度です。
横の木ではカラ類が採餌しています。世間は3連休、何かのスポーツ大会があるようで、この後、学生が増えてきました。
快晴に近い青空です。そのせいか少し寒くなりました。
今日もこれから雨の予報が出ています。今朝も静かな公園です。
雨の予報が出ていましたし、深夜にもかなり激しく降っていましたが、影響はないようです。今朝は少し蒸し暑いです。
人も野鳥も少なくなりました。静かな公園です。
お知らせ ウェブログ・ココログ関連 キノコ サーモンパーク 出来事 勇舞公園 動物 定点観察 日記・コラム・つぶやき 昆虫 林東公園 案内 植物 歴史 菌類 野鳥 長都沼 風景
川上和人: 鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。
高野 伸二: フィールドガイド日本の野鳥
大橋 弘一: 日本野鳥歳時記
サイモン バーンズ: ぼくはものぐさバードウォッチャー (柏艪舎文芸シリーズ)
鳥くん: バードウォッチングの楽しみ方(趣味の教科書)
谷口 高司: 大人のためのバードウォッチング入門―イラストで知る探鳥術指南
河井大輔・川崎康弘・島田明英: 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)
叶内 拓哉: 野鳥と木の実ハンドブック
大橋 弘一: 散歩で楽しむ野鳥の本 (街中篇)
最近のコメント