昨日の朝より暑くなってきました。エゾハルゼミの声が聞こえています。
少し蒸し暑い朝です。今日は暑くなるのかもしれません。昨日の風雨が強かったのか、枝があちこちに落ちています。
身体には感じませんが、水面を見ると雨が降っているようです。
これから雨になるようです。横からキビタキのさえずりが聞こえます。
夜のうちに雨が降ったようです。久しぶりにコムクドリの群れが確認できました。
今日は朝から最近の最高気温に近くなりました。すぐそばでキビタキがさえずっています。
雨上がりだからか、野鳥が活発に動いています。
午前中は雨になり、この時間になりました。さすがに誰もいません。
にほんブログ村自然観察 ブログランキングへ
今日もまだまだ寒い朝になりました。
雨は上がりましたが寒いです。今年は夏が来るのでしょうか。
お知らせ ウェブログ・ココログ関連 キノコ 出来事 勇舞公園 動物 定点観察 日記・コラム・つぶやき 昆虫 林東公園 案内 植物 歴史 菌類 野鳥 長都沼 風景
川上和人: 鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。
高野 伸二: フィールドガイド日本の野鳥
大橋 弘一: 日本野鳥歳時記
サイモン バーンズ: ぼくはものぐさバードウォッチャー (柏艪舎文芸シリーズ)
鳥くん: バードウォッチングの楽しみ方(趣味の教科書)
谷口 高司: 大人のためのバードウォッチング入門―イラストで知る探鳥術指南
河井大輔・川崎康弘・島田明英: 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)
叶内 拓哉: 野鳥と木の実ハンドブック
大橋 弘一: 散歩で楽しむ野鳥の本 (街中篇)
最近のコメント