フォト

お知らせ

  • 当ブログについて
    当ブログには、新しい情報としてお知らせしたいことや最新情報、ホームページでは扱いにくいこと、コラム等を掲載しています。ホームページの「なまけ者鳥見人の資料室」には将来に渡って残していきたい資料等を日々観察された野鳥種を含めて載せています。 過去の観察種やまとめられた資料等については、ホームページ「なまけ者鳥見人の資料室」(http://toriminin.com/)でご覧ください。
  • 観察種等について
    載せられている観察種は個人の記録ですので、公式ではありませんし、「なまけ者鳥見人」ですので、確認できていない種も多いと思います。
  • 画像について
    アルバムも含めて、載せられている画像はクリックすると拡大します。

バナー2

青葉公園の野鳥

  • アオバト
    千歳市内にある青葉公園周辺と林東公園で出会った野鳥たちです。 すべて、実際に青葉公園と林東公園で撮ったものです。 つたないシロウトの画像ですので、良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の植物

  • ヤマシャクヤク
    青葉公園で確認できた植物です。 植物は得意ではありませんし、名前を確認してから載せますので、数が少なく、掲載も遅れることをお許し下さい。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

なまけ者鳥見人ブログ

ブログ村(A)

  • なまけ者鳥見人の目指せトコロジスト - にほんブログ村
  • PVアクセスランキング にほんブログ村
  • 日本ブログ村
無料ブログはココログ

出来事

2022年12月 8日 (木)

冬の風物詩

P1140958
青葉公園の冬の風物詩です。
ベニヤ板の下にはマンホールがあります。
マンホールは暖かいので雪が積もってもそこだけへこんだり、落とし穴のようになってしまいます。
公園は歩くスキーコースになるので、コースがガタガタにならないように毎年、置いているようです。
そして、クルマ進入のポールも積雪があるまで外されています。
P1140975


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2022年11月18日 (金)

トイレが壊されていました

障がい者用トイレのシャッターが壊されていました。
冬期間は水道凍結等で使用できなくなり、シャッターを下ろしているので、それからの被害だと思います。
以前にも事件がありましたし、困ったことです。
P1140265


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2022年11月13日 (日)

林東公園の橋が壊れています

P1210920
林東公園内の東側の橋が壊れ、通行止めになっています。
板が壊れたようです。
P1210921


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2022年11月10日 (木)

忘れ物

なかよし広場のベンチに置かれていました。
せっかく落ち葉を集めたのに遊びに夢中で忘れてしまったのでしょうか。
P1210904


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2022年9月 8日 (木)

倒木は撤去

昨日の倒木は、影響が大きいので早く撤去されると思いましたが、今朝には無くなっていました。
P1110715

P1110717


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2022年9月 7日 (水)

強風の影響

昨夜の強風で私が歩いたコースでは1カ所ですが、倒木で散策路を塞いでいました。
樹木の太さから上を乗り越えることも下をくぐることも出来ませんでした。
練習中の実業団のランナーは少し林に入って通っていきました。
影響が大きいところなのでここは早目に撤去されると思います。
Touboku220907


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2021年12月 9日 (木)

歩くスキーのコース

P1030119
今シーズンも看板などの歩くスキーの準備は整ったようです。
あとは積雪ですが、例年ではもう少ないながらも積もっているのですが今シーズンはまだ全く雪がありません。
P1030049


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2021年8月27日 (金)

なかよし広場への忘れ物

P1200564
この3つの忘れ物はもう10日以上前からあります。
ここは屋根のあるベンチですが、最初からここにあったのは大人用と思われる帽子のみで、他の2つは遊び場にありました。
きっと親切な方が、雨が降っていたのでここに移動させたのですね。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2021年4月22日 (木)

レンズキャップの落とし物

P1190206 
もう何ヶ月も前からずっと入り口付近の看板に掛かっています。
一見さんの方かもしれませんが、何度も訪れている方なら必要なくても持って行って欲しい気もします。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2020年12月 9日 (水)

歩くスキーの準備

P1170623
また一つ歩くスキーの準備が始まりました。
マンホールの上に板がかぶせられました。
雪が積もっても暖かいマンホールの上は雪が溶けて穴が開くので、それを防ぐために板が置かれます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




自然観察 ブログランキングへ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31