エゾシカが移動した?
今年も実業団らしき陸上部の合宿が始まったようで、早朝からランナーが増えました。
そのことが影響しているのか、今までなかよし広場や公園の入り口付近に多く見られたエゾシカが見られず、青葉球場の奥にいました。

にほんブログ村

自然観察 ブログランキングへ
今年も実業団らしき陸上部の合宿が始まったようで、早朝からランナーが増えました。
そのことが影響しているのか、今までなかよし広場や公園の入り口付近に多く見られたエゾシカが見られず、青葉球場の奥にいました。
先週の土曜日のことです。
散策路を歩いているとドラミングのような音が聞こえました。
見るとエゾリスが腐りかけた木の幹をかじっていました。
穴を掘っているようにも見え、頭が入るほどの深さまで掘るとどこかへ行ってしまいました。
ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、エゾリスは何が目的だったのでしょう。
手前のエゾシカですが、歩き方がおかしく、左側の後ろ脚に怪我をしているようです。
走って逃げる心配がある外敵もいませんし、とりあえずは心配が無いのかもしれません。
エゾリスが越冬の準備を始めてクルミをたくさんくわえて貯食していました。
「早くも?!」と思いましたが、例年並みのようです。
エゾリスの餌付けもあるし、本来の行動をしているのを見て安心しなきゃいけないのはなんか悲しいです。
最近のコメント