2021年4月の青葉公園と林東公園の野鳥
青葉公園と林東公園で2021年4月、1ヶ月間で確認できた野鳥をまとめています。
あくまでも私個人が確認したものですし、多忙等、様々な事情から長期で鳥見が出来なかったり、何より私の識別能力がありますので、確認できないとは言えないものもあります(と言うより、多いかも?)ので、あくまで参考に、と言うことで、お許し下さい。
【場 所】 青葉公園・林東公園
【年月日】 2021年4月1日~30日
【観察種】 26種
マガモ、キジバト、アオサギ、オオセグロカモメ、トビ、コゲラ、アカゲラ、
ヤマゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、
ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、センダイムシクイ、
ゴジュウカラ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、
シメ、アオジ
【備 考】
今月は11日しか歩くことができませんでした。
アオサギとオオセグロカモメは千歳川に沿って飛んでいました。
キセキレイは千歳川沿いで見られました。
ベニマシコは林東公園ですが、3年前からたまに確認できるようになりました。
10日はウグイス、29日はセンダイムシクイの初認ですが、センダイムシクイはさえずりが聞かれず、姿での確認でした。

にほんブログ村

自然観察 ブログランキングへ
最近のコメント